だらだらよもぎ月記

日々のことを「真面目に」だらだらと書いています。政治家としての姿勢などについては、思うところがあるので、厳しい発言もするかと思います。あとは、のんびりした日常のひとコマを載せていければよいかなと。

マルクスに学ぶ

「カール・マルクス」と書くと、その名前だけで毛嫌いする人がいます。

経済学では、ケインズなど含めて、近代経済学(=近経)の対軸にマルクス経済学(=マル経)というものがあったりして、近代経済学からすれば、マル経は遺産みたいな、終わったものとして扱われることが大半な気がします。


とはいえ、近代経済学であっても、廃れた理論が時を経て復活するなんてことは、よくある話でして。


個人的に、マルクスは経済学として学ぶではなく、経済思想というか、思想家として対峙するべき人物だと思っています。


私自身は、マックス・ウェーバーから多くを学んだ訳ですが。


マルクス=社会主義とか共産主義ってイメージがおぼろ気に頭にある人が、毛嫌いしているのかなと思います。


まあ、共産主義はレーニンの影響もあるでしょうが、そのレーニンでさえ、おそらくどこかしら曲解されている気もしたことがあります。


まあ、日本の共産党はこれまた異質なので論外としますが。


何が言いたいかというと、判断は自由なので、まずは読んでみる。

『資本論』じゃなくてもいいので。


経済学部に入ったら、まずは数学。

文系じゃないので。

高校生は、勉強するなら今のうちに。


先人から学びつつ、それを越えていく。

一点でもよいので、突破する。


そうありたいものです。