だらだらよもぎ月記

日々のことを「真面目に」だらだらと書いています。政治家としての姿勢などについては、思うところがあるので、厳しい発言もするかと思います。あとは、のんびりした日常のひとコマを載せていければよいかなと。

不祥事の後始末と職責のあり方

警部補の不祥事。


若い女性のスカート内を盗撮したというもの。

懲戒処分を受けて、本人は辞職。


……(゜_゜)


………(。_。)………えっ(;゚∇゚)



それで、おしまい?


いくら50代だからって、退職金は支払われませんよね。。。まさかですけど。


自覚が足りない。

教師の不祥事もそうだけれど、

警察官ならば、サラリーマン意識なんて捨てて職務に忠実であってもらいたい。無論、教師も。


以前、知り合いの教師は「教師も人間だから、間違いはある」と語った。

そりゃそうかもしれない。


でもね。


教師が担う職務、職責って、そこらの会社員だとかとは意味合いが違うと私は思うのです。

昔、大学で、教員志望の学生がテスト中にカンニングしていたので、何度か注意したことがあるけれど、その学生さんは万が一、教師になったら、生徒に「カンニングするな」と胸を張って言えるのでしょうか。


少なくとも、自分のことを棚に挙げて他人にとやかく言うような教師に、我が子を教えてもらいたいとは、一切思わない。


うちの子が間違いをおかしたら、厳しく叱っていただきたい。

けれども、教師の感情で、好き嫌いで、虫の居所が云々で、叱ってもらいたくはない。


本気で叱ることって、叱られるよりも叱る方が大変。

それすら分からないで、ただ叱る、いや、ただ「怒る」教師が多い。


聖職とは言わないが、職業上、責任ある仕事に従事するなら、相応の覚悟をもってもらいたい。

警察なんだから、盗撮なんて、するなよ。そう思うのです。


話が脱線しましたが、

もう少し、少しでも、自律する気持ちを強くすれば、こうした情けない事件は減るんじゃないのかなと、思うのです。